Happy Lucky New Year

黒ウサギのコスプレをしているヒトを見て今年の干支は「卯(ウサギ)」だと知ったふぁっしょんです。あけましておめでとうございます。
アルタナ-ミッションをコンプリートしたり、シーフのエンピリアン装束をすべて青枠(+2)にしたり、巷で噂のあのバトルフィールドへ出かけてトワイライトなお宝をゲットしたり、あんまし自慢できない方向で充実した毎日を送っているおかげで日記を書く方のスピードが追い付いていなかったりします。
そんなこんなのデキゴトに関しては明日以降の日記で少しずつ埋めてゆく予定ですが、この日記だけに留まらずリアルのアレやコレやでも昨年の残件処理に追われていたりするから困ったモノです。
ナニはともあれ2011年もよろしくお願いいたします。
(2011/01/05追記)
忘れないように自分用メモ。「謹賀新年2011」は2011年01月17日17時まで。「新春モグボナンザ」は2011年01月18日17時まで。左手は添えるだけ。
スポンサーサイト
- [2011/01/05 00:00]
- FOUR SEASONS |
- トラックバック(-) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
聖なる夜に黒い影

※SSの左から順に今年の記念品のジャックプリケット、ジンプリケット、マンドラプリケット。ふぁっしょんさんが頭にかぶっている帽子はジェスターハット。その隣はカラバジラランタン、オーブライト、タルトットトイズ。壁に張ってあるのはギルドフライヤー。カラバジラランタンは昨年のハロウィンの記念品 (今年も貰えます)。 オーブライト、タルトットトイズ、ジェスターハット、ギルドフライヤーはアビセアのクエストのコンプリート報酬です。
さあハロウィンの開催が迫ってきました。今年もモーグリたちが冒険者の皆さんに楽しんでもらおうと何事かを企んでいるようです。こっそり聞いてみると「燭台を集めると……」とだけ教えてくれました。ここから先はナイショなのだとか。どうやらモーグリたちは、今年のハロウィンのために特別な贈り物を用意しているようですよ。気になるその贈り物ですが……。用意されたきっかけには説明し難い奇妙な出来事があったという噂です(FFXI公式サイト『聖なる夜に黒い影』より)。
今年のハロウィンの記念アイテムは三国様式の燭台。FFXI公式サイトではこの燭台にまつわるお話が語られており、設定に関してはなかなか凝っていたりするのですが、実際のイベント内容は各国に設置された特設店で販売中の燭台を購入するだけという非常にシンプルなモノ。まあしち面倒くさいイベントを押し付けられるよりはマシと言ったらマシなのかもしれませんが、手抜きと言ったら手抜きという感じもあったりなかったり。そんなこんなで、サンドリア王国ではジャックプリケットを、バストゥーク共和国ではジンプリケットを、ウィンダス連邦ではマンドラプリケットをゲット。……てゆーか購入。お値段は各々10000ギルなので、しめて30000ギル。この燭台をモグハウスに設置すると翌週のコンクエスト集計開始後に、隠しアイテム的存在の最後の燭台コリガンプリケットが手に入るそうです。
こんなふうに新しい調度品が増える度にマネキンだらけの蝋人形の館みたいなモグハウスをどうにかしたいと思うのですが、一向に改善される気配がない収納事情に加え、近頃ではエンピリアン装束の「型紙」等かさばるアイテムが追加されたりでカバンもモグ金庫も破裂寸前。ひぎぃ!

というわけで本日コリガンプリケットをゲット。条件さえ満たしていればイベント終了後も受け取りが可能なので、出遅れたキミは早く三種のプリケットを購入するんだ間にあわなくなっても知らんぞーっ!
- [2010/10/28 21:25]
- FOUR SEASONS |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あますず祭りへ行こう

チンチチ、チンチチ……の祭囃子にのって「あますず祭り」の季節がやってまいりました。今年の新作記念アイテムは三国様式の風鈴。アイドル戦士ミュモルちゃんのヒロインショーや露店のミニゲーム、それから金魚すくいと「あますず祭り」を遊び尽くすことによって貰える仕組みになっています。実は何もかも一昨年からの使い回しだってところに気付いたりしたら、お前、消されるぞ……。
■ヒロインショー
→アイドル戦士ミュモルちゃん(&ウカさん)の「ダンシングフォース」とシンクロする恒例のアレ。ちなみに今年のヒロインショーはマルチエンディング。ライバルのアイドルトリオ「シュークレーム」の三人をエターナルヴァナイリュージョンで撃破して終了のパターンと、エターナルヴァナレボリューションによって本来の姿へ戻すパターンの二種類が用意されています。とりあえずヒロインショーの観客がわたしひとりしかいなかったのですが、ミュモルちゃんがこの先もアイドルとして食べていけるのか非常に心配です。ミュモルちゃんとのシンクロを10回成功させることでサンドリア様式の風鈴カミヨンベルメイルをゲット。
■露店のミニゲーム
→サンドリア王国の間違い探し屋、バストゥーク共和国の射的屋、ウィンダス連邦のヒヨコ屋、と三国それぞれミニゲームが用意されています。カミヨンベルメイルを所持しているとハードモードが選択可能になり、いずれかひとつのハードモードをクリアすることでバストゥーク様式の風鈴アエログロッケが貰えます。こういうミニゲームって向き不向きもありますから難易度に関してはヒトによってサマザマだと思うのですが、ふぁっしょん的にはサンドリア王国の間違い探し屋が最も簡単でした。ちなみにこのミニゲーム、すべてクライアント処理らしく、プレイ環境によって大きな差があったりするのだとか。
■金魚すくい
→ウィンダス様式の風鈴リーフベルは金魚すくい60ポイントの交換品。殿方(姫君)浴衣や男郎花(女郎花)浴衣を持っていれば、複数の金魚をすくえるようになったり等の有利な効果を得られますが、保管庫から引き出すのが面倒って理由からわたしは浴衣なしで挑戦。結果、大物は10ポイントのらんちゅう一匹だけ。60ポイントを貯めるまでに二時間以上かかりました(激怒)。おまけにそれだけ遊んでも未だコツがわかっていません。この金魚すくいって期間限定のイベントのように思われがちですが、ポイとお椀さえ持っていれば実はいつでも遊べちゃったりします。こんな機会でもなければまず遊ばないですけど。

- [2010/08/13 21:05]
- FOUR SEASONS |
- トラックバック(-) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Sleeping With Ghosts
光陰矢の如し、気が付けば「モグボナンザ」の当選発表です。いつも通りわたくしふぁっしょんのボナンザマーブル購入数は計50口。都合四回目の開催となる「モグボナンザ」ですが、三度目の正直ならぬ四度目の奇跡は起こる……のか?

それにしてもレベル上限解放によって一等賞品の武器防具も最強の座から転落する可能性が普通に有り得るこのご時勢、わたしが本命と考えていたニヌルタサッシュに関しても、取得条件こそ未だ不明のままとはいえ解析上ではブルウィップベルトやゴウドベルト等の手強い対抗馬の存在が確認されている上、LV90やLV95が当たり前の世界になればアブソリュートヴァルチャさんだって定期的に討伐される可能性だって十分に考えられるわけですから(トゥー・リアの麒麟さんのように)、いつもに増してどの賞品を選ぶべきか悩ましい。
今後も(ある程度の)保護が約束されているレリック・ミシック武器の作成という手もあることにはありますが、作成後は6500本(1500+1500〆+1500〆+2000〆)にも及ぶウェポンスキルノックが待っていることを考えると、二の足を踏んじゃうヒトも多いと思います。というわけで、今回の「モグボナンザ」の一等賞品は「ギルに換金して貯金」というのが最も堅実な選択肢になりそう。しかしながら堅実なのは現実(リヤル)で充分、ゲームの世界の宝くじくらい夢のある選択をしたいという気はしないでもありませんが。
……なんて長々と語ってきましたが、一等や二等や三等がないのはまあ予想通りとして(号泣)、四等すらもないふぁっしょんさんがドーコー言うような話ではないのだった。課金停止中だった倉庫番ふたりの一時復活(105円×2)に加えて、ボナンザマーブルの購入費用(20000ギル×5)で円もギルも赤字。お金返して!

それにしてもレベル上限解放によって一等賞品の武器防具も最強の座から転落する可能性が普通に有り得るこのご時勢、わたしが本命と考えていたニヌルタサッシュに関しても、取得条件こそ未だ不明のままとはいえ解析上ではブルウィップベルトやゴウドベルト等の手強い対抗馬の存在が確認されている上、LV90やLV95が当たり前の世界になればアブソリュートヴァルチャさんだって定期的に討伐される可能性だって十分に考えられるわけですから(トゥー・リアの麒麟さんのように)、いつもに増してどの賞品を選ぶべきか悩ましい。
今後も(ある程度の)保護が約束されているレリック・ミシック武器の作成という手もあることにはありますが、作成後は6500本(1500+1500〆+1500〆+2000〆)にも及ぶウェポンスキルノックが待っていることを考えると、二の足を踏んじゃうヒトも多いと思います。というわけで、今回の「モグボナンザ」の一等賞品は「ギルに換金して貯金」というのが最も堅実な選択肢になりそう。しかしながら堅実なのは現実(リヤル)で充分、ゲームの世界の宝くじくらい夢のある選択をしたいという気はしないでもありませんが。
……なんて長々と語ってきましたが、一等や二等や三等がないのはまあ予想通りとして(号泣)、四等すらもないふぁっしょんさんがドーコー言うような話ではないのだった。課金停止中だった倉庫番ふたりの一時復活(105円×2)に加えて、ボナンザマーブルの購入費用(20000ギル×5)で円もギルも赤字。お金返して!
- [2010/07/05 23:59]
- FOUR SEASONS |
- トラックバック(-) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Sugar Fix

サービス終了近しのウワサが絶えないヴァナ・ディールも、しぶとく生誕八周年を迎えて「冒険者さんありがとうキャンペーン」です。今年のキャンペーンでは恒例のアニバーサリリングとモグタブレットのハッピーパワー完全開放に加え、オサレなディナージャケット、さらにはモグのへそくりまでもらえちゃう大盤振る舞いでキャッホー(歓喜)! それにしても八周年ですか……ハァ(溜息)。そんなこんなで今年もわたくしふぁっしょんの秘密の情報を大公開。お前の秘密の情報なんて興味ネーヨと言われようが大公開ったら大公開。

チャット回数の減少に関しては半放置状態でノートリアスモンスターの張り込みを続けた結果であり、お喋りしてくれる友達がいないとかではありません。そのわりに NPCに話しかけた回数がそれなりだったりするのは矛盾しているように見えるのですが、いままで食べたパンの枚数を忘れるように自分にとって都合の悪い事実もサッサと忘れることにします。パーティ参加回数のほとんどが二アカで占められていることは内緒。アライアンス参加回数の減少はデュナミス攻略が終了してからはエインヘリヤルくらいしかアライアンスに参加する機会がなくなっちゃったからだと思います。クドイようですが友達がいないというわけではない断じてない。まあこんな感じにどの数字も前年増加率を下まわるフガイナイ(?)結果となったのですが、情熱低下による失速と言うよりは、いままでが異常なほどのめりこんでいたというだけで、ようやくヴァナ・ディールと適度な距離を保って遊べるようになったのだとポジティブにシンキングすることにしましょう。それにしてもアレです、敵を倒した回数のうち1500回がメイジャンの試練No.992によって占められているのだと考えると、その数字の異常さが良くわかります^^;
レベルキャップ解放後はこのアニバーサリリングとクポフリートリング、アライドリングを残らず投入して、俺はロケットスタートをかけるぞジョジョーッ!!

一方コチラは今年の練武祭「至宝の行方と見習い武士のつぶやき」の記念アイテム「尚武龍神兜」と「尚武龍神太刀飾」です。おもだか(沢瀉)のミスラに通り魔されまくってヒドイ目に遭った。
- [2010/05/17 23:59]
- FOUR SEASONS |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲