ミラテテ様獲得録とバリスタ勝敗
- おぼえ書き
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
最近のミラテテ様獲得録
・1130/913/1279/825/1354/955/1226/899/1365/1378(ナイトで使用)
・ミラテテ様取獲得録平均 → 1130.59
→毎度お馴染み「招かれざる影たち」ですが、近頃では四人で通っています。四人いればついでに ENMの「鋼鉄竜」あたりもできちゃうので、なかなかイイ感じなのです。そして四人いればジャス(中略)隊長からの報酬も期待できちゃうわけでしてミラテテ様固定のウラワザは封印、運任せの一発勝負に出てたりします。んで結果はクリムゾンゼリーとか軽銀鉱とか。まあハズレと言えばハズレなんですけど、お小遣い程度にはなるのがせめてもの救いですかね。マネキン関係は売りに出すのが面倒で(←競売には出品できずバザーのみ)憂鬱になるからホントにやめてくださいお願いします。
最近のバリスタ。すべて無制限。
■メリファト山地 2- 1 ○ ■ジャグナー森林 59-103 ×
■ジャグナー森林 86-110 × ■パシュハウ沼 223-199 ○
・ふぁっしょんの通算成績 → 81勝74敗06分/得点王17回取得
→そういえば最近バリスタに参加してないかもとか思っていたんですが、まとめてみて一目瞭然、やっぱりバリスタに参加していなかった感じです。Ver.UPの新要素やらデュナミスやら金策やらでヒマがない感じですね。かなり暇人なわたしでさえヒマがないって言ってるくらいですから他のヒトたちも当然忙しいようで、参加者が集まりやすいLV60制限とかLV無制限の試合も最近ではお流れになっちゃっているようです。まあ仕方ないといえば仕方ないんでしょうけど、このまま過疎ってバリスタ糸冬なんていうことにならないように祈るばかりです。
☆★☆ おまけ ☆★☆
ま た 延 期 か ?

・1130/913/1279/825/1354/955/1226/899/1365/1378(ナイトで使用)
・ミラテテ様取獲得録平均 → 1130.59
→毎度お馴染み「招かれざる影たち」ですが、近頃では四人で通っています。四人いればついでに ENMの「鋼鉄竜」あたりもできちゃうので、なかなかイイ感じなのです。そして四人いればジャス(中略)隊長からの報酬も期待できちゃうわけでしてミラテテ様固定のウラワザは封印、運任せの一発勝負に出てたりします。んで結果はクリムゾンゼリーとか軽銀鉱とか。まあハズレと言えばハズレなんですけど、お小遣い程度にはなるのがせめてもの救いですかね。マネキン関係は売りに出すのが面倒で(←競売には出品できずバザーのみ)憂鬱になるからホントにやめてくださいお願いします。
最近のバリスタ。すべて無制限。
■メリファト山地 2- 1 ○ ■ジャグナー森林 59-103 ×
■ジャグナー森林 86-110 × ■パシュハウ沼 223-199 ○
・ふぁっしょんの通算成績 → 81勝74敗06分/得点王17回取得
→そういえば最近バリスタに参加してないかもとか思っていたんですが、まとめてみて一目瞭然、やっぱりバリスタに参加していなかった感じです。Ver.UPの新要素やらデュナミスやら金策やらでヒマがない感じですね。かなり暇人なわたしでさえヒマがないって言ってるくらいですから他のヒトたちも当然忙しいようで、参加者が集まりやすいLV60制限とかLV無制限の試合も最近ではお流れになっちゃっているようです。まあ仕方ないといえば仕方ないんでしょうけど、このまま過疎ってバリスタ糸冬なんていうことにならないように祈るばかりです。
☆★☆ おまけ ☆★☆
ま た 延 期 か ?

- [2007/03/23 00:11]
- おぼえ書き |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
バリスタ本気でしたいけど
いったらどうせ常連にぼこられて 楽しむ前に終わりそうで いまいち乗り気になれない
こんなこと思ってる人もおれ含めて結構いるんじゃないかな?
いったらどうせ常連にぼこられて 楽しむ前に終わりそうで いまいち乗り気になれない
こんなこと思ってる人もおれ含めて結構いるんじゃないかな?
まだ僕んちのビッグワンは育成途中の中途半端なので
むしろ延期のほうがありがたい><;
むしろ延期のほうがありがたい><;
拙者もバリスタやりたくても
常連にぼこられて楽しむ前に終わるってのは思ってて敬遠してましたが
正直、最初の3回くらいはそうでした
それを越えてコツを掴むと面白くなってくるかもしれません
てか未だその傾向があるときがあります
なんで常連の人ってあんな機敏に動けるの?
抜刀するとすんごい動きにくくなるんだけど
上手い人はどうやって走りながら攻撃当ててるの?
教えてふぁっしょんさん!
常連にぼこられて楽しむ前に終わるってのは思ってて敬遠してましたが
正直、最初の3回くらいはそうでした
それを越えてコツを掴むと面白くなってくるかもしれません
てか未だその傾向があるときがあります
なんで常連の人ってあんな機敏に動けるの?
抜刀するとすんごい動きにくくなるんだけど
上手い人はどうやって走りながら攻撃当ててるの?
教えてふぁっしょんさん!
それは単にロック解除してないから?
そんな単純な事のわけないかw
まー行ってみないとわかんないか
本気で参加してみようかな
ちょっとずつ覚えて成長して いつか常連になって 初心者ぼっこぼこにできるようにがんばる!!
ウソデス
そんな単純な事のわけないかw
まー行ってみないとわかんないか
本気で参加してみようかな
ちょっとずつ覚えて成長して いつか常連になって 初心者ぼっこぼこにできるようにがんばる!!
ウソデス
一文の得にもならないこのブログの運営者なわたしでさえちょっと更新を休んだりすると「ヒマなくせに更新サボんなよ!」と怒られるのに、FFXIでガッツリ儲けている■e がVer.UPをサボっても文句を言われないのはおかしいと思うんです。
てなわけで「ロードマップ遅れてるってレベルじゃねーぞ。モンスターコロシアムはどうなってんだよ。チョコボレースさっさと導入汁。アホ!」って感じにみんなで盛大に文句を言おうぜ><
てなわけで「ロードマップ遅れてるってレベルじゃねーぞ。モンスターコロシアムはどうなってんだよ。チョコボレースさっさと導入汁。アホ!」って感じにみんなで盛大に文句を言おうぜ><
実際わたしも「ヘタレ☆バリスター」なのであまり偉そうなことは言えないんですけど、バリスタは初参加だとまずボコボコになりますねえ。あまり褒められたことじゃないですけど、初心者さんを執拗に狙うヒトもいたりするので。しかしながらボコボコになる理由ってそればっかりじゃなくて、実際のところ初心者さん自身が「狙われやすい動き」をしている面も多分にあったりします。「じゃあどうしたら狙われなくなるの?」って話になるわけですが、これはもう「習うよりも慣れろ」としか言いようがないかなあ。
ありがちなパターンとして「いま起きたことをありのまま話すぜ。相手を追撃していたと思っていたら、いつのまにか自分だけ孤立してボコボコにされていた。何を言ってるのかわからねーと思うが……」なんていうコトがあったりします。これも慣れてくれば「あ、いま深追いしすぎてるかも」と危険察知信号がピコーンと点灯するようになって切り抜けられるようになります。
常連なヒトたちはこのあたりの「攻防の流れ」が理解できているので機敏な動きに見えるんじゃないのかな。もちろんこれは一例に過ぎなくて場合によっては無理を承知で押し切る必要が出てきたりもするんですが、最初のうちはとりあえず「死なないこと」を第一に考えておけば間違いないはずです。
ネ実の「晒しスレ」でもバリスタの話題が出てくることがあって、それを読んでると「どんだけ殺伐としてるんだよwww」ってくらい無茶苦茶に書かれてたりするんですけど、「初めてですが(あまり慣れていませんが)よろしく~」くらいに挨拶できれば色々と教えてくれる優しい常連なヒトもいますし、噂に聞くほどひどくはないです。ひどくはないはずです。ひどくはないと思います。まあ対人戦ってのは相手が人間なだけに奥が深くて非常に面白いので、最初のうちはボコボコでもがんばって続けてみるだけの価値はあるんじゃないかなあと思います。
※ルールや戦術等をもっと詳しく知りたいなんていうヒトにはサイドバーのリンクにある「バリスタマンドラゴラ」さんがオススメです。可愛らしいマンドラゴラがわかりやすくバリスタを解説しているステキなサイトです。
ありがちなパターンとして「いま起きたことをありのまま話すぜ。相手を追撃していたと思っていたら、いつのまにか自分だけ孤立してボコボコにされていた。何を言ってるのかわからねーと思うが……」なんていうコトがあったりします。これも慣れてくれば「あ、いま深追いしすぎてるかも」と危険察知信号がピコーンと点灯するようになって切り抜けられるようになります。
常連なヒトたちはこのあたりの「攻防の流れ」が理解できているので機敏な動きに見えるんじゃないのかな。もちろんこれは一例に過ぎなくて場合によっては無理を承知で押し切る必要が出てきたりもするんですが、最初のうちはとりあえず「死なないこと」を第一に考えておけば間違いないはずです。
ネ実の「晒しスレ」でもバリスタの話題が出てくることがあって、それを読んでると「どんだけ殺伐としてるんだよwww」ってくらい無茶苦茶に書かれてたりするんですけど、「初めてですが(あまり慣れていませんが)よろしく~」くらいに挨拶できれば色々と教えてくれる優しい常連なヒトもいますし、噂に聞くほどひどくはないです。ひどくはないはずです。ひどくはないと思います。まあ対人戦ってのは相手が人間なだけに奥が深くて非常に面白いので、最初のうちはボコボコでもがんばって続けてみるだけの価値はあるんじゃないかなあと思います。
※ルールや戦術等をもっと詳しく知りたいなんていうヒトにはサイドバーのリンクにある「バリスタマンドラゴラ」さんがオススメです。可愛らしいマンドラゴラがわかりやすくバリスタを解説しているステキなサイトです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fffs.blog36.fc2.com/tb.php/499-2c4f9a2a
- | HOME |
コメントの投稿